中央大、津田塾大、日東駒専、私大薬学部他に合格!通信制高校、チャレンジスクールからの大学進学!
管理者用
通信制高校、チャレンジスクールからの大学進学!
にしおぎ学院では、新年度生を募集しています。
この度、通信制高校や都立新宿山吹高校、三部定時制高校、チャレンジスクールにご入学の新高1生の皆さん!高校進学おめでとうございます!いよいよ、新たな学校生活がスタートしましたが、いかがお過ごしでしょうか。
にしおぎ学院でも、新宿山吹高校(普通科・情報科)、荻窪高校、八王子拓真高校(一般枠)、そしてチャレンジスクールでは稔ヶ丘高校、世田谷泉高校、八王子拓真高校(チャレンジ枠)などへの合格者を出すことができました。高校受験した中3生は、おかげさまで全員合格を達成しました!
この春、こうした高校にご入学予定の方の中には、かつて中学時代に、不登校・ひきこもりを経験され、長期間の学習ブランクを余儀なくされた方も少なくないことと存じます。中学基礎レベルの学力に全く自信が持てないまま、高校への進学を控えている人もいることでしょう。
不登校・ひきこもりによって余儀なくされた、長期間の学習ブランクを取り戻していただき、将来の大学受験に備えて着実に基礎学力を身につけ、ストレスのない余裕のある状態で大学進学を目指していただきたいと思います。
不登校から中央大、津田塾大、日東駒専、私大薬学部に合格
にしおぎ学院では、中学時代に不登校・ひきこもりを経験して、通信制高校やチャレンジスクールに通われている高校生が多く在籍しています。
私立の通信制高校や都立チャレンジスクールの場合、新宿山吹高校や三部定時制高校とは違い、高校入試で学力試験がありません。このため、中学時代に基礎学力をほとんど身につけていない状態で、高校に進学してしまった生徒たちがほとんどであると言えます
しかし、にしおぎ学院では、こうした高校生に対しても中学基礎レベルからの学び直しを徹底することで、着実に基礎学力を身に付け、中央大、津田塾大、國學院大、日東駒専、武蔵野大などのほか、私大薬学部、そして地方公務員試験初級にも合格者を出しています。
学び直しからの大学受験は基礎・基本を重視
これらの大学合格者は、AOや推薦ではなく、一般受験による実力合格を果たした生徒たちであるということを強調しておきたいと思います。
にしおぎ学院では、無理・無駄を排して、選択と集中の徹底により効率的に学習を進めていくことに心掛け、しっかりと骨太な学力を身につけていくことを目標に学習指導を行っています。
小手先の受験テクニックばかりを追及したり、むやみに難しいことや複雑なことに手を出して時間と体力を浪費することなく、中学基礎の基本を大切にした指導により、真の学力での実力合格を目指していくのが、にしおぎ学院の指導スタンスであると言えるでしょう。
難しいことをやればいい、手広くやればいいと思っている人は、今一度、基礎・基本に立ち返るようにしてください。
学ぶことの楽しさ、面白さを知ってもらうことが大切です
受験のための詰め込み教育を行わないというのが、にしおぎ学院のスタンスです。負荷を掛けてプレッシャーを与えたり、焦らせたりすることで学力が身に付くわけではありません。とりわけ、中学時代に不登校を経験して勉強嫌いになったような生徒には、逆効果に他ならないのです。
まずは学ぶことの楽しさ、面白さを知ってもらい、知的好奇心を育んでもらうことこそが大切なことであると考えています。嫌なことを我慢してやらされ続けることで、真の学力は身に付きません。
ストレス=勉強という図式を解体することこそが、にしおぎ学院の指導方針であり理念なのです。
詰め込みではなく長期計画でじっくりと取り組みます
不登校経験のある生徒は、焦りがちですし、極端なものの考え方に陥りがちです。しかし、遅れを取り戻そうと焦るばかり、短期間での結果を求めがちになり、2~3年の学習ブランクを、2~3ヶ月程度で取り返そうとする生徒も少なくありません。このため、過度な詰め込み学習をして、あっという間に燃え尽きてしまい、しばらくは何も手につかない状態になることが通例です。
このような焦りは禁物ですし、選択と集中を徹底すれば、中学時代の学習ブランクを取り戻しつつ大学受験を目指す学力を身につけることは決して不可能ではないのです。
長期間の不登校・ひきこもりの経験者にとっては、こうした長期間のブランクがあたかも大きな「負債」のようにのしかかっていることが珍しくありません。そうした誤った認識そのものを少しずつ払拭していく必要があるでしょう。
結果ばかりを性急に追い求めて息切れしてしまっては、何のために勉強を再開したのか分かりません。結果重視ではなく、あくまでプロセス重視の考え方で、学び直しを進めていくべきだと思います。
続けること、積み重ねることの大切さを学ぶ中で、受験勉強を通して人間として成長をしていただければと考えています。受験勉強とは、単なる知識の詰め込みではなく、地道に生きていくための忍耐力を身につけていく場でもあるのです。
1部屋1名の完全個別指導での学び直し
不登校・ひきこもりを経験している生徒の場合、その時期や期間、そして学習進度や学力は、人により大きな差が生じています。
このため、にしおぎ学院では、「1部屋1名」の完全個別指導を徹底させています。このことにより、生徒の状況を個別に把握し、肌理の細かい授業を行っていくことが可能になるのです。
よくご質問いただくのですが、生徒を数名の集団で自学自習をさせて、講師が答え合わせや簡単な質疑応答を行うというだけの指導方式を「授業」と称することは、少なくともにしおぎ学院においては一切ありません。
ホワイトボードを使った、完全な授業形式を完全個別で実践しているのが、にしおぎ学院の個別指導なのです。生徒に真の学力での実力合格を果たしてもらうこと、そして受験勉強を通して人間的にも成長してもらうことこそが、にしおぎ学院の目指すところなのだと言っても過言ではありません。
不登校・ひきこもり経験者のための無料教育相談
にしおぎ学院は、不登校・ひきこもりで長期間の学習ブランクを余儀なくされている中学・高校生、そして不登校・ひきこもり経験のある通信制高校やチャレンジスクールの高校生などを対象にした、東京都杉並区の個別指導塾です。
中学の学び直しから大学受験指導までを、1部屋1名の完全個別指導で行っています。
不登校・ひきこもりの原因や背景、期間や経緯などは、人により実にさまざまです。このためにしおぎ学院では、入塾をご希望の方には必ず無料教育相談を実施し、1時間程度の入念なヒアリングを通じて、状況を正確に把握するよう努めています。
無料教育相談は完全予約制とさせていただいておりますので、必ず事前にお申込みをお願い致します。お申込みの際には≪無料教育相談フォーム≫をご利用ください⇒≪無料教育相談フォーム≫はこちら
Facebookで更新情報をチェック!
関連記事
Category
- 不登校 (696)
- チャレンジスクール (624)
- 通信制高校 (590)
- 定時制高校 (530)
- フリースクール (232)
- 発達障害 (147)
- 学習支援 (114)
- 入塾者募集 (106)
- うつ病 (98)
- 不安障害 (93)
- お知らせ (81)
- 大学受験 (74)
- 求人 (71)
- いじめ (43)
- ニート (25)
Tags
- 個別指導 (395)
- 都立新宿山吹高校 (320)
- 都立稔ヶ丘高校 (279)
- 適応指導教室 (270)
- 都立世田谷泉高校 (248)
- 大学進学 (246)
- 保健室登校 (242)
- 起立性調節障害 (236)
- 夜型 (220)
- 昼夜逆転 (214)
- 燃え尽き (202)
- 通級学級 (195)
- 特別支援学級 (185)
- 自習室 (157)
- 詰め込み (150)
- 中学3年生 (139)
- トライ (114)
- さざんかステップアップ教室 (114)
- ブリッジスクール (112)
- 中1ギャップ (107)