塾生の皆さん!もうすぐ大学入試センター試験本番です!
管理者用
塾生の皆さん!もうすぐ大学入試センター試験本番です
塾生の皆さん!年明けの1月13・14日に、いよいよ大学入試センター試験本番を迎えます。
当日は万全のコンディションでセンター試験に臨んでください!
センター利用で私大出願の塾生は、得点率85%以上を目標にしましょう1
塾生の皆さんのご健闘をお祈りいたします。
センター試験高得点のために
難しい問題に時間とエネルギーをとられることで、基本・標準問題の解答がおろそかにならないよう、くれぐれも注意しましょう!
年末年始の1週間は、基本・標準問題を反復練習し、速く正確に解けるようにしておきましょう!
基本~標準問題での失点をゼロに抑えることで、センタ試験での得点率85%以上を目標にしてください。
難しい問題に時間と労力を費やして、解けるべき問題を落としてしまうと高得点は狙えません!このことを肝に銘じてください!
漢字の問題を軽く見ないように
簡単な問題での失点をしないようにということですが、塾生の中には、漢字の問題を軽く見ている人もいるようなので、苦言を呈しておきます。
授業中に何度も繰り返していることですが、漢字の問題を落とすような学力ではセンター試験での高得点は狙えません!
この年末年始は漢字の復習も必ずしておきましょう!
いつも言っているように、正答の選択肢の漢字だけでなくほかの選択肢の漢字もすべて正確に書けるようにしておいてください!
年末年始休業期間中の過ごし方
年内最終授業は12月29日まで、年明けは1月4日から通常授業を開始します。
12月30日~1月3日の5日間は年末年始休業とさせていただきますので、年内最終日にお渡しする5日間分のセンター試験直前対策の演習プリント(解答解説付き)を、年末年始の期間中は毎日必ず学習するようにお願いします。
特に英語については、1日でも間隔をあけてしまうと勘が鈍ります。英語は絶対に毎日かかさずやるようにしてください!
自学の際には手を抜かない、だらだらしない
年末年始の自学プリントはすべてセンター試験の過去問で構成された実践演習形式になっています。
解答制限時間は指定してありますので、必ず指定された制限時間内に解ききるようにしてください。
一回ごとの演習が真剣勝負でなければ本番で実力を発揮することはできないのです。
自宅でやるからといって、手を抜いたり、だらだらしたりすることは自らに対して厳に禁じてください。
つまり、いつも塾の教室で行っている本番演習と同じ要領でやればいいのです。
復習はたっぷりと時間をかけて、入念に行う
各演習プリントにはかなり詳しい解答解説を付けてあります。
演習は制限時間内で行いますが、復習についてはたっぷりと時間をかけてじっくりと入念に行うようにしてください。
問題を解いて答え合わせをしたらそれで終わりではなく、分からない箇所はその日のうちに完全に理解した状態にしておきましょう。自分自身にしっかりと納得させ、しみこませるように丹念に復習を行っていただきたいと思います。
解いたら解きっぱなしというのは絶対にやめください!いくら良問をたくさん解いても、身につかなければ意味をなしません!
1月15日(月)には自己採点を終えておきましょう
1月15日には自己採点を終えた状態で、塾のほうに来てください。
得点状況を見て、その後の対策を検討しますので、必ず自己採点できる状態にしておきましょう。
センターでの得点が分からないと、その後の一般入試日程を正確に決められませんので、宜しくお願いします。
真の学力での実力合格を目指しましょう
にしおぎ学院の多くの卒業生たちは、中学基礎レベルからじっくりと学び直して、一般入試(あるいはセンター利用入試)で、中央大、國學院大、日東駒専、武蔵野大、そして私大薬学部・薬科大などに、実力での合格をこれまで果たしています。
現在の塾生の皆さんも、是非とも真の学力での実力合格(センター利用・一般入試での合格)を目指して、最後まで力を出し切っていただきたいと願っています。
Facebookで更新情報をチェック!
関連記事
Category
- 不登校 (696)
- チャレンジスクール (624)
- 通信制高校 (590)
- 定時制高校 (530)
- フリースクール (232)
- 発達障害 (147)
- 学習支援 (114)
- 入塾者募集 (106)
- うつ病 (98)
- 不安障害 (93)
- お知らせ (81)
- 大学受験 (74)
- 求人 (71)
- いじめ (43)
- ニート (25)
Tags
- 個別指導 (395)
- 都立新宿山吹高校 (320)
- 都立稔ヶ丘高校 (279)
- 適応指導教室 (270)
- 都立世田谷泉高校 (248)
- 大学進学 (246)
- 保健室登校 (242)
- 起立性調節障害 (236)
- 夜型 (220)
- 昼夜逆転 (214)
- 燃え尽き (202)
- 通級学級 (195)
- 特別支援学級 (185)
- 自習室 (157)
- 詰め込み (150)
- 中学3年生 (139)
- トライ (114)
- さざんかステップアップ教室 (114)
- ブリッジスクール (112)
- 中1ギャップ (107)