【新宿山吹高校】山吹祭お疲れ様でした!
管理者用
都立新宿山吹高校の皆さん!山吹祭お疲れ様でした!
都立新宿山吹高校定時制課程の皆さん!
先週は寒い中、山吹祭お疲れ様でした!もうすぐ年末年始を迎えることになりますが、この1年間を振り返ってみて高校生活の方はいかがでしたでしょうか?
はじめまして、東京都杉並区の個別指導塾「にしおぎ学院」です!
にしおぎ学院には、新宿山吹高校を目指す中学3年生のほか、新宿山吹高校に在籍している現役の高校生たちも通っています!
中学時代に不登校・ひきこもりを経験したという人、そして高校入学後に不登校気味になってしまったという人、様々な生徒たちが通塾しています。
◆【新宿山吹からの大学進学】にしおぎ学院:大学受験コース案内
にしおぎ学院は不登校経験のある高校生のための塾です
さて、にしおぎ学院は、不登校対応を専門に特化した学習・受験指導を行っている、東京都杉並区の個別指導塾です。
にしおぎ学院では主に次のような高校生・既卒生を対象にした、学習支援(学び直し)や大学受験指導を行っています。
・中学のときに不登校やひきこもりを経験され、新宿山吹やチャレンジスクール・通信制高校に進学された高校生
・高校入学後に不登校やひきこもりを経験され、通信制高校やチャレンジスクールに転学された高校生(既卒生)
・高校入学後に不登校やひきこもりを経験され、高校での留年・退学を経て、高認・大学受験をお考えの高校中退生
にしおぎ学院では、中学時代に長期間の不登校・ひきこもり経験のある高校生や既卒生への個別対応に万全を期すために、個室による「1部屋に生徒1名・マンツーマン」の完全個別指導を行っています。
にしおぎ学院の個別指導は、2対1や3対1の個別指導ではありません。
また、つい立だけで座席を仕切ったタイプの個別指導でもありません。
完全個室の個別指導です。
中学時代に不登校・ひきこもりを経て新宿山吹高校へ
皆さんの中には、中学時代に不登校・ひきこもりなどの理由のため長期間の学習ブランクを余儀なくされ、新宿山吹高校へご入学されたという人も少なくないのではないでしょうか。
中学生時代だけではなく、人によっては小学生時代からすでに不登校・ひきこもりによる長期欠席が続いているという人もいらっしゃることでしょう。
不登校・ひきこもりによる長期間の学習ブランクのため、学力面やメンタル面でなかなか自己肯定感が得られず、高校進学後もこれからのことや、さらには将来の大学受験のことに不安を感じていらっしゃる人も多いのではないでしょうか。
中には心身の不調などで、あまり登校できなくなっているという人もいらっしゃることと思います。GW明けや夏休み明けに、なかなか登校できず欠席日数が増えてきているという人は実際多いと思います。
◆【新宿山吹高校からの大学進学】にしおぎ学院:大学受験コース案内
山吹生の皆さん、年明けに増える不登校には気をつけましょう
そしてこれから始まる約2週間の冬休みの期間中は、大晦日や正月を挟むことになります。一般的にも年末年始の期間は特に夜型に陥りやすくなる期間でもあります。
今年から来年にかけての年末年始は、最大で9連休となり、今年のGW10連休に次ぐ長さとなります。
この年末年始に完全に生活リズムを崩してしまい、1月の新学期早々、体調不良に陥ってしまう人も少なくないと思います。
特に過去、不登校経験のある山吹生やチャレンジスクールの皆さんは要注意です。
1月26日には英検もありますので、くれぐれも生活のリズムを大きく崩すことのないよう気をつけましょう。
年明けにズルズルと休み癖がついてしまうと、そのまま行けなくなることも珍しくないのです。実際、うちの塾でも毎年のように正月明けから不登校がぶり返してその年度の単位を取れなくなる生徒が跡を絶ちません。
志望大学・学部に関係なく、まずは英語の学び直しから
新宿山吹高校に入学後、「高校に入ってからあまりにやらなければならないことが多すぎて、何から手を付けていいか分からない」という人も多かったのではないでしょうか。
そうした「あれもこれも」と考えてしまいがちな人のために、英語に絞った学び直しの仕方についてご説明いたします。
将来の志望があまりはっきりと決まっていない人、あるいは希望進路の方向性がある程度は決まっている人、さまざまだと思いますが、英語という教科は、理系や文系を問わず、必ず必要になる教科です。
英語を軸にして、理系なら数学・理科、文系なら国語・社会を組み合わせていくという計画で考えれば、それほど無理はありません。
そして、英語の学び直しをする場合、大きな指針となるのは英検です。
◆【チャレンジスクールからの学び直し】にしおぎ学院:大学受験コース案内
来年5月31日実施の英検で準2級以上を目指しましょう!
皆さんすでにご承知の通り英検は例年、6・10・1月の年3回実施されています。
これから冬に向けて、腰を据えてじっくりと英語を基礎から勉強し直したいという人は、令和2年5月31日実施予定の英検を目標にするといいでしょう。この秋休みから勉強を始めたとして4ヶ月弱の学習期間は確保できます。
新宿山吹の皆さんは高校入試に英語があり、少なくとも中3レベルの学力は身についているはずですので、1月には準2級から受検されることをお勧めします。
英検は年3回実施されますので、必ずしも1発合格しなければならないという試験ではありません。
初めて受検されるという人は1回目は練習のつもりで気楽に受検するといいでしょう。
◆【新宿山吹から目指す大学進学】にしおぎ学院:大学受験コース案内
4年卒業予定の人は焦らず着実に!
最終的な目標は高3の6月か、遅くとも10月の英検では少なくとも2級に合格することです。
文科省の大学入試改革などのことを念頭に置けば、高2の1年間で準2級以上合格というのが理想です。
特に2級はセンター試験の廃止後には大学受験の際に重要なウエイトを占めてくると言われています。
決して焦る必要はありません。しかし緩やかであっても着実な学習計画を立てることは大切なことです。
無理は禁物ですが、やはり期間を区切って最低限の指標を立てておかないと、卒業単位だけ取得して気がつけば高校を卒業していることになってしまうのです。
特に4年卒業の予定の人はけっして焦る必要はありませんので、ゆっくり着実に英検の受検を進めていきましょう。英語は短期間での詰め込みができない教科ですので、くれぐれも4年生になってからあわてて始めないようお気をつけください。
自分を追い詰める状況を作らないということも非常に大切なことなのです。自分を追い詰めたり急き立てたりするのは、実は「自分自身」なのだということをしっかり自覚して、これからの高校生活を送っていただきたいと思います。
◆【新宿山吹からの大学進学】にしおぎ学院:大学受験コース案内
★不登校経験のある高校生のための無料教育相談
新宿山吹高校定時制課程や稔ヶ丘高校などチャレンジスクールの皆さんは、中学時代に不登校・ひきこもりを経験されたという人も少なくないと思います。
そして高校入学後にだんだん休みがちになっていき再び不登校を再発してしまったという人も何割かいらっしゃるのではないでしょうか。
全日制に比べて、定時制高校は欠席率が高く中退率も高いといわれています。新宿山吹高校やチャレンジスクールも例外ではないようです。
不登校に陥る原因や背景は人それぞれですし、不登校のあり方も多様化し複雑化の様相を呈しています。
にしおぎ学院ではご入塾ご希望の方には必ず無料教育相談を行い、現状の把握に努めていくようにしています。
お申込みの際には≪無料教育相談フォーム≫をご利用ください⇒≪無料教育相談フォーム≫はこちら
新宿山吹高校からの大学受験・大学進学を目指します!
にしおぎ学院では、新宿山吹高校定時制課程の新学期開講に合わせて、個別指導を開講いたします!
英語と数学につきましては、中学基礎の学び直しから大学受験対策までを行っています。
英検対策は4級から行っていますが、新宿山吹の人は準2級以上からの受検を目標にするといいでしょう。
またチャレンジスクールや通信制高校の人で、中学レベルの学力に自信がないという人には3・4級からの受検をお勧めしています。焦らずゆっくりと一歩ずつ進めていきましょう。
大学入試改革によりセンター試験が廃止になり共通テストに改変されます。
こうした状況の変化に即応し記述問題対策もしっかりと行います!
【高校生・既卒生対象の開講科目】
英語:中学の学び直し・英検対策・大学受験対策
数学:中学の学び直し・大学受験対策(数学Ⅰ・A・Ⅱ・B・Ⅲ)
国語:大学受験対策(現代文・小論文・古文・漢文)
理科:大学受験対策(化学基礎・化学、物理基礎・物理)
※生物基礎・生物、世界史、日本史につきましては、定員充足のため今年度の生徒募集を締め切らせていただいております。
※地学基礎、地理は開講しておりません。
各教科・科目とも、「1部屋に生徒1名・マンツーマン」の完全個別指導を徹底させている都合上、満室になり次第、生徒募集を締め切らせていただいております。あしからずご了承ください。
受講をご希望の方は、無料教育相談フォームにてお早めにお問い合わせください。
★中央大、津田塾大、日東駒専、私大薬学部他に合格!
にしおぎ学院の高校生・既卒生たちは、中学時代の不登校・ひきこもりによる長期間の学習ブランクを取り戻して、さまざまな大学へと進学を果たしています。
主な大学合格・進学実績は、中央大学、津田塾大学、國學院大学、日東駒専、武蔵野大学、白百合女子大学、東京経済大学、大正大学、明星大学、杏林大学、私大薬学部・薬科大、他
現在も、国立大学理系学部や私立薬科大学・薬学部をはじめ、上智、G-MARCH、成蹊・成城・武蔵、日東駒専、武蔵野などを目指して多くの通信制高校生たちが日々受験勉強に取り組んでいます。
◆【定時制・通信制高校からの大学進学】にしおぎ学院:大学受験コース案内
大田区、港区、江東区、板橋区、北区などから通塾しています!
にしおぎ学院には東京都内(大田区、港区、江東区、北区、新宿区、渋谷区、世田谷区、中野区、板橋区、練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市、調布市、府中市、小金井市、国分寺市、国立市、小平市、西東京市、東村山市、立川市、東久留米市、昭島市、羽村市、東久留米市)のほか、通信制高校の生徒の中には神奈川県横浜市や埼玉県川口市からも、多くの塾生たちがほとんど休むことなく通塾しています。
にしおぎ学院は、JR中央総武線西荻窪駅北口を出ていただき、直進して徒歩2分です。
JR中央線快速電車は、土日祝日は西荻窪に停車いたしません。土曜日にお越しの方は、必ず総武線・東西線の各駅停車にお乗り換えください。
東京・新宿方面からお越しの方は中野または荻窪にて、八王子・高尾方面からお越しの方は三鷹または吉祥寺にて、総武線・東西線の各駅停車にお乗り換えいただきますようお願い致します。
Facebookで更新情報をチェック!
関連記事
Category
- 不登校 (696)
- チャレンジスクール (624)
- 通信制高校 (590)
- 定時制高校 (530)
- フリースクール (232)
- 発達障害 (147)
- 学習支援 (114)
- 入塾者募集 (106)
- うつ病 (98)
- 不安障害 (93)
- お知らせ (81)
- 大学受験 (74)
- 求人 (71)
- いじめ (43)
- ニート (25)
Tags
- 個別指導 (395)
- 都立新宿山吹高校 (320)
- 都立稔ヶ丘高校 (279)
- 適応指導教室 (270)
- 都立世田谷泉高校 (248)
- 大学進学 (246)
- 保健室登校 (242)
- 起立性調節障害 (236)
- 夜型 (220)
- 昼夜逆転 (214)
- 燃え尽き (202)
- 通級学級 (195)
- 特別支援学級 (185)
- 自習室 (157)
- 詰め込み (150)
- 中学3年生 (139)
- トライ (114)
- さざんかステップアップ教室 (114)
- ブリッジスクール (112)
- 中1ギャップ (107)