【不登校・ひきこもり】オンラインによる授業再開のお知らせ
管理者用
オンラインによるGW明け授業再開のお知らせ
にしおぎ学院では、緊急事態宣言解除の延期に伴い、GW明けからオンラインにより授業を再開する予定にしております。
これまで営業時間を短縮して、地元にお住まいの一部の生徒さんを対象に対面による個別指導を行い、遠距離の生徒さんたちには休講をお願いせざるを得ない状況が続いてまいりました。
にしおぎ学院には遠距離での通塾をされている生徒さんが非常に多く、自粛要請によって通うことができなくなっている皆様からのご要望にお応えして、こうした生徒さんたちを対象にしたオンライン授業を実施することを、GW明けから本格的に行うことにいたしました。
なおしばらくの間は、従来のタイムテーブルを再編する形でオンライン個別指導を行いますので、ご理解のほど宜しくお願い致します。
オンラインによる無料教育相談について
無料教育相談につきましては、対面での距離を2メートル以上確保する形で現在行っておりますが、オンラインでも行うことにいたします。
オンラインでの無料教育相談をご希望の方は、事前に必ず無料教育相談フォームにてご予約お願い申し上げます。
日時を調整させていただき、ZOOMの招待URLをお送りいたしますので、所定の日時にクリックしてZOOMミーティングにご入室いただくことになります。
大変なご不便をお掛けして誠に恐縮に存じますが、ご理解ご協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
不登校・ひきこもりが急増する可能性
外出自粛要請と一斉休校の長期化によって、不登校・ひきこもり、そしてゲーム依存症などが、解除されたあとに急増する可能性も指摘されています。
また今後は、強迫性障害や不安障害、そしてうつ病の発症リスクも高くなってくるのではないかと危惧しています。
こうした状況の長期化によって精神的な危機に直面しつつある10代の皆さんも多いかと思います。
メディアで言われている「自粛疲れ」などという軽い表現では済まされない危機にまさに直面している人も少なからずいらっしゃることかと思います。
自粛要請が段階的に解除され、学校再開のめどが立ってきたとしても、元通りの状態で復学できなくなることも想定されます。一度壊れてしまった心を元に戻すことは容易なことではありません。
Facebookで更新情報をチェック!
関連記事
Category
- 不登校 (705)
- チャレンジスクール (632)
- 通信制高校 (596)
- 定時制高校 (535)
- フリースクール (233)
- 発達障害 (147)
- 学習支援 (115)
- 入塾者募集 (111)
- うつ病 (98)
- 不安障害 (93)
- お知らせ (83)
- 大学受験 (75)
- 求人 (71)
- いじめ (43)
- ニート (25)
Tags
- 都立新宿山吹高校 (326)
- 都立稔ヶ丘高校 (283)
- 適応指導教室 (271)
- 都立世田谷泉高校 (250)
- 起立性調節障害 (240)
- 睡眠障害 (77)
- 学習障害 (24)
- 適応障害 (14)
- スマホ依存 (12)
- パーソナルスペース (3)