★感染状況が落ち着いている今だからこそ
管理者用
★中1・2、高1・2の皆さんへ
にしおぎ学院は、不登校に悩む中学生、そして不登校経験のある高校生を対象に、学び直しと受験指導を行っている個別指導塾です。高校生の多くは、通信制高校、チャレンジスクール、そして新宿山吹高校定時制課程に在籍しています。
また、にしおぎ学院の中学生のほとんどがチャレンジスクールや新宿山吹高校定時制課程を志望しています。
この秋から、中1・2年生、高1・2年生の生徒さんを募集しています。
特に中2、高2生の皆さんで学習ブランクの長い人は、なるべく早く学び直しに着手して受験準備を開始しましょう。
感染がおさまっている今だからこそ始めるときなのです
ご存知のように新型コロナ感染症の感染者数は、ここ数週間で激減傾向にあります。
しかし冬には再び第6波が来ることも予想されているようです。
今は比較的落ち着いているからといって、いつまたぶり返すか分かりません。
感染状況が落ち着いている今のうちに勉強を始めましょう。「新型コロナ感染症が収束したら始める」などと悠長なことを言っていたら、いつになることやら分かりません。
《感染収束》を後回しにする口実にしてはいませんか
新型コロナ感染症の収束を、勉強を後回しにする口実にしている人がいるとしたら、それは大きな間違いです。
時間は止まってはくれないからです。状況を見ながら自分のペースをしっかりと確立して、将来の受験に備え、その受験から逆算して現時点で何をすべきかを冷静に考えましょう。
「感染が収束したら始めよう」などと言って、どんどん先延ばしにしていたらキリがありません。それは、勉強を先延ばしにする口実に過ぎないのです。
ハロウィンが過ぎたらあっという間にクリスマス、年末を迎えます。そして気がついたら年が明けてしまうことでしょう。
目を覚まして自分の置かれた現実を見つめ直してください。
今年も2ヵ月半あまりです
緊急事態宣言が繰り返されているうちに、無情にも時間だけがどんどん過ぎていったい1年でした。今年もあと2ヵ月半となってしまいました。
感染が再拡大し始める前の今だからこそ、勉強を始めるのにふさわしい時期だといえます。
次の感染の波はいつ来るか分かりません。しかし新型コロナ感染症の収束を延々と待ち続けるのではなく、この秋からこそ学び直しに着手すべきだと思います。(そもそも新型コロナが、この地球上から完全になくなるかどうかも分からない状況なのです。)
必要なのは一歩踏み出すことなのです。皆さんの「最初の一歩」をお待ちしてやみません。
Facebookで更新情報をチェック!
関連記事
Category
- 不登校 (696)
- チャレンジスクール (624)
- 通信制高校 (590)
- 定時制高校 (530)
- フリースクール (232)
- 発達障害 (147)
- 学習支援 (114)
- 入塾者募集 (106)
- うつ病 (98)
- 不安障害 (93)
- お知らせ (81)
- 大学受験 (74)
- 求人 (71)
- いじめ (43)
- ニート (25)
Tags
- 個別指導 (395)
- 都立新宿山吹高校 (320)
- 都立稔ヶ丘高校 (279)
- 適応指導教室 (270)
- 都立世田谷泉高校 (248)
- 大学進学 (246)
- 保健室登校 (242)
- 起立性調節障害 (236)
- 夜型 (220)
- 昼夜逆転 (214)
- 燃え尽き (202)
- 通級学級 (195)
- 特別支援学級 (185)
- 自習室 (157)
- 詰め込み (150)
- 中学3年生 (139)
- トライ (114)
- さざんかステップアップ教室 (114)
- ブリッジスクール (112)
- 中1ギャップ (107)