【回覧】田口教育研究所主催 3月「発達障がい基礎講座」のご案内
管理者用
★田口教育研究所主催の3月研修会「発達障がい基礎講座」のお知らせを、にしおぎ学院が回覧させていただきます。
3月開催予定の「発達障がい基礎講座」のうち、「子供がゲームにハマるわけ」のご案内を回覧させていただきます。
お問合せ・お申込みにつきましては、必ず田口教育研究所に直接お願い致します。
℡:045-560-3721
田口教育研究所HPはこちら こちらにお申込みメールフォームもあります
**********************************
2017年3月25日(土) 14:00~17:00(受付は13:45~)
■会場■上智大学 四谷キャンパス2号館410教室
(JR中央線、東京メトロ丸の内線・南北線/四ツ谷駅 麹町口・赤坂口から徒歩5分)
「子供がゲームにハマるわけ」~遊びの歴史としくみからときほぐす~
【講師】 山本 貴光 文筆家・ゲーム作家
子供たちは、なぜゲームが好きなのでしょうか。
時に他のことを放り出してゲームにハマることもあります。実は明確な理由があるのです。
そのヒミツは、ゲームと子供を外から見ているだけでは分かりません。
そこで今回は、ゲームとはどのようなものなのか、なぜ子供たちが惹きつけられるのかという仕組みをご一緒に考えてみます。その鍵は、ゲームが必ず相手をしてくれること、評価してくれることにあります。また、科学の世界ではゲームと子供の関係についてどのようなことが分かっているのかといった知見もご紹介します。
**********************************
【参加費】 4,000円(当日受付にてお支払いください) 【定員】 各回 100名
【主催】 田口教育研究所
【お問合せ・お申込み】 ℡:045-560-3721 Fax:045-563-3782
田口教育研究所HPはこちら ←こちらからお申込みメールフォームをご利用ください
イベントページより簡単にお申込みができます!「いいね!」をお願いします
**********************************
にしおぎ学院では、不登校・ひきこもりとネット依存症やゲーム依存症についてのサイト内ブログ(にしおぎブログ)を連載しています。
◆にしおぎ学院サイト内ブログ⇒にしおぎブログ:不登校・ひきこもりとネット依存症①~⑥
**********************************
【求人】にしおぎ学院では大学生の塾講師スタッフを募集しています
にしおぎ学院は、不登校学習支援を行っている、東京都杉並区の個別指導塾です。
不登校の中学・高校生、そして不登校・ひきこもりを経て、通信制高校やチャレンジスクールへと進学・転学した高校生を対象に、中学の学び直しや高校・大学受験の指導を行っています。
にしおぎ学院では、新学期に向けて大学生の塾講師スタッフを募集しています。関心をお持ちの方は、下記の「にしおぎ学院 スタッフ募集」をご覧ください。
中学・高校生の発達障害(ASD,ADHD,SLD)にご理解のある方、歓迎いたします。
皆さんからのご応募をお待ちしています!
◆【東京】不登校対応の個別指導塾にしおぎ学院HP TOPはこちら
Facebookで更新情報をチェック!
関連記事
Category
- 不登校 (696)
- チャレンジスクール (624)
- 通信制高校 (590)
- 定時制高校 (530)
- フリースクール (232)
- 発達障害 (147)
- 学習支援 (114)
- 入塾者募集 (106)
- うつ病 (98)
- 不安障害 (93)
- お知らせ (81)
- 大学受験 (74)
- 求人 (71)
- いじめ (43)
- ニート (25)
Tags
- 個別指導 (395)
- 都立新宿山吹高校 (320)
- 都立稔ヶ丘高校 (279)
- 適応指導教室 (270)
- 都立世田谷泉高校 (248)
- 大学進学 (246)
- 保健室登校 (242)
- 起立性調節障害 (236)
- 夜型 (220)
- 昼夜逆転 (214)
- 燃え尽き (202)
- 通級学級 (195)
- 特別支援学級 (185)
- 自習室 (157)
- 詰め込み (150)
- 中学3年生 (139)
- トライ (114)
- さざんかステップアップ教室 (114)
- ブリッジスクール (112)
- 中1ギャップ (107)