4月13日(月)以降の無料教育相談について
管理者用4月11日(土)以降の無料教育相談について
4月11日(土)以降は、営業時間を短縮してご対応させていただきます。また土曜日は休業とさせていただきます。
※にしおぎ学院は、専有面積60平米のため東京都の休業要請施設(1000平米超)の対象にはなっておりません。このため適切な感染防止対策を施した上で営業を継続いたします。都の休業要請対象施設につきましてはこちらのサイトでご確認ください⇒NHK NEWS WEB
5月連休明け以降のご入塾をご希望の方は、無料教育相談フォームにてお問合せください。
下記の曜日・時間帯はお電話でのお問合せ可能です。営業時間を大幅に短縮してのご対応となっておりますので、ご理解ご容赦のほど宜しくお願い申し上げます。
月~木:14時~18時半
金:15時半~18時半
土・日は休業日とさせていただきます。
◆【通信制高校からの大学進学】にしおぎ学院:大学受験コース案内
新規開講は5月7日(木)からとさせていただきます
外出自粛要請期間中も多くの方々からお問合せいただいておりますが、昨今の諸事情に鑑み、新規ご入塾の方の開講は5月7日(木)からとさせていただきます。
小中高一斉休校が長引き、長大な春休みとなっているはずですが、この期間中に生活リズムを大幅に崩し、ゲーム依存やネット依存が悪化してしまったり、あるいは家にいても何もやることがなくて、知らないうちにゲーム依存やネット依存になってしまったという中高生も少なくないはずです。
事実、そのようなご相談を多々いただいておりますし、今後もさらに増加してくることが予想されます。
無料教育相談フォームにはこのようなお悩みついて、箇条書きで結構ですのご記入いただけると幸いです。
無料教育相談の際に参考にさせていただきますので宜しくお願い致します。
また昨今のご事情で面談がご都合悪いという方もいらっしゃるかと存じます、メールまたはお電話にて教育相談を承りますので、その旨を無料教育相談フォームにご記入ください。可能な範囲でご対応させていただきます。
長すぎる春休みによって《不登校・ひきこもり》が常態化
2ヶ月以上に渡る休校のため、それまで不登校気味だったという生徒や、不登校になりかけでとどまっていたような生徒は、休み明けに完全不登校になる可能性も考えられます。
今後は単なる休校であるばかりか、外出自粛要請ということにもなりますので、ひきこもり傾向が加速度的に進行していく人がいてもおかしくはありません。
中には、うつ病や不安障害などの精神疾患を発症する十代の人も増えてくるかもしれません。
実際に、このような問題が顕在化して長期化しているというご相談も伺っております。
現状では学校再開は5月7日からということになっていますが、まだ4週間近くこの状態を続ける必要があるわけです。休み明けにも不登校が常態化するのではないというご家族からのご懸念はよく耳にしております。
またいうまでもなく学力や進学に関する不安も増大していることかと思います。こうしたことについて、どうぞお気軽にご相談ください。
Facebookで更新情報をチェック!
関連記事
Category
- 不登校 (696)
- チャレンジスクール (624)
- 通信制高校 (590)
- 定時制高校 (530)
- フリースクール (232)
- 発達障害 (147)
- 学習支援 (114)
- 入塾者募集 (106)
- うつ病 (98)
- 不安障害 (93)
- お知らせ (81)
- 大学受験 (74)
- 求人 (71)
- いじめ (43)
- ニート (25)
Tags
- 個別指導 (395)
- 都立新宿山吹高校 (320)
- 都立稔ヶ丘高校 (279)
- 適応指導教室 (270)
- 都立世田谷泉高校 (248)
- 大学進学 (246)
- 保健室登校 (242)
- 起立性調節障害 (236)
- 夜型 (220)
- 昼夜逆転 (214)
- 燃え尽き (202)
- 通級学級 (195)
- 特別支援学級 (185)
- 自習室 (157)
- 詰め込み (150)
- 中学3年生 (139)
- トライ (114)
- さざんかステップアップ教室 (114)
- ブリッジスクール (112)
- 中1ギャップ (107)