【不登校個別指導】にしおぎ学院には、横浜や川口からも生徒たちが通っています!
管理者用
にしおぎ学院は不登校対応専門の個別指導塾です!
にしおぎ学院は、不登校・ひきこもりで長期間の学習ブランクを余儀なくされた中学・高校生を対象とした、東京都杉並区の個別指導塾です。
中学時代に不登校・ひきこもりを経験した通信制高校やチャレンジスクールの高校生の学び直し、大学受験指導も行っています。
定時制・通信制高校や都立チャレンジスクールの高校生を中心に、適応指導教室やフリースクールなどのオルタナティブスクール、通級学級、特別支援学級の中学生、保健室登校や別室登校の中学生たちも通塾しています。
にしおぎ学院の指導スタンス・方針につきましては、10項目にして詳しくまとめましたので、ご参照ください。
不登校対応のため1部屋1名の完全個別指導を徹底しています
にしおぎ学院では、窮屈な個別ブースで仕切りを作った個別指導は行っていません。また数名の生徒に対して講師1~2名というスタイルの「集団型個別指導」でもありません。
不登校生への個別対応実現のため、「1部屋に生徒1名・講師1名」という完全個別指導を徹底し、文字通りの完全個別指導を行っています。
物理的空間的にゆとりがあることで、心身ともにリラックスした状態で勉強に取り組むことができます。
にしおぎ学院は、窮屈な個別ブースから生徒を解放し、居心地のいいゆったりとした空間で腰を据えて勉強に集中してもらうことを第一に考えているのです。
そして一口に不登校といっても、不登校になった時期・背景や、不登校になってからの経緯・期間などは、生徒によって実にさまざまで多様なのです。こうした不登校生の多様性にお応えするためにも、「1部屋1名・1対1」の完全個別指導というあり方は必要不可欠であるといわざるを得ません。
にしおぎ学院は、真の学力での実力合格を目指します!
にしおぎ学院の生徒たちはさまざまな理由で不登校やひきこもりを経験し、長期の学習ブランクを余儀なくされているわけですが、ほとんどの生徒たちが挫折体験を見事克服して、高校や大学に合格し進学を果たしています!
にしおぎ学院の生徒たちの主な進学先は下記の通りです。
【高校進学実績】
都立新宿山吹高校定時制課程(普通科)、都立荻窪高校、都立八王子拓真高校(一般枠・チャレンジ枠)、都立稔ヶ丘高校、都立世田谷泉高校、都立大江戸高校、私立国士舘高校、他
【大学進学実績】
中央大学、津田塾大学、國學院大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、武蔵野大学、東京経済大学、白百合女子大学、私大薬学部・薬科大ほか
現在も、国立大医学部、私大薬科大・薬学部をはじめ、上智、G-MARCH、成蹊・成城・武蔵、日東駒専などを目指している高校生・既卒生たちが、日々、勉強に取り組んでいます。
にしおぎ学院の指導スタンスは、「基礎学力重視」、そして「真の学力」での「実力合格」です!
大学受験では、センター利用や一般入試での実力合格を目指します!高校受験では、都立高校3科目入試での高得点合格を目指しています!にしおぎ学院は、基礎学力重視の進学塾です。
◆【不登校・ひきこもりからの大学進学】にしおぎ学院:大学受験コース案内
高校進学後も通い続ける生徒たちが少なくありません
にしおぎ学院では、多くの生徒たちが長期間の不登校・ひきこもりを経て、中学基礎からじっくりと時間をかけて学び直し、高校・大学受験を目指しています。
またにしおぎ学院の中3生たちは、高校合格・入学後も大学受験を目指して通塾している生徒が少なくありません。
都立新宿山吹高校定時制課程、都立チャレンジスクール、都立三部定時制高校などに合格し、進学後も、引き続きにしおぎ学院で勉強を続け、大学受験を目指しています。
そして中には、大学合格後、大学に通いながら、にしおぎ学院での受講を継続している生徒もいます!
神奈川県横浜市、埼玉県川口市からも休まず通塾しています!
にしおぎ学院には、地元である杉並区や中野区、練馬区、武蔵野市、三鷹市などのほか、JR中央総武線・青梅線沿線を中心に地下鉄東西線沿線からも塾生たちが休まず通塾しています。
東京都内(江東区、新宿区、渋谷区、世田谷区、中野区、杉並区、練馬区、武蔵野市、三鷹市、小金井市、国分寺市、国立市、立川市、昭島市、羽村市、調布市、府中市、小平市、東村山市、東久留米市など)のほか、遠くは神奈川県横浜市や埼玉県川口市からも多くの塾生たちがほぼ休まず通塾しています!
遠距離通塾の生徒が多いのが、にしおぎ学院の大きな特徴の一つですが、それにもかかわらず出席率の高さも際立っているのが特徴だと言えるでしょう。
にしおぎ学院では、遠距離からの生徒が大半を占めているにもかかわらず、出席率は9割を超えており、100パーセントに迫る出席率なのです。こうした生徒たちが、ほぼ例学なく不登校やひきこもりの長期経験者であるということは特筆に価すると言えます。
にしおぎ学院の、生徒たちのモチベーションの高さ、勉強・進学に対する強い意欲を強く感じています。
東京都、神奈川県、埼玉県の通信制高校生たちが在籍
にしおぎ学院は、鹿島学園高校通信制課程国分寺キャンパスと提携していますが、そのほかにも実にさまざまな通信制高校・通信制課程の高校生たちが通塾し、大学受験を目指しています。
にしおぎ学院には、主に次のような通信制高校や通信制課程から高校生たちが通塾しています。
都立砂川高校通信制課程、科学技術学園高校通信制課程、立志舎高校通信制課程、駿台甲府高校通信制課程、東海大望星高校通信制課程、聖パウロ学園高校通信制課程、NHK学園高校、クラーク記念国際高校、日々輝学園高校、わせがく高校、つくば開成高校、学芸館高校、東京国際高校、大原学園高校、あずさ第一高校、東京文理学院高等部、星槎国際高校、八洲学園高校、ルネサンス高校、翔洋学園高校(WILL学園)、大智学園高校(聖進学院)、他
にしおぎ学院は、通信制高校の高校生のために、平日の午後2時から開講しており、起立性調節障害などやむをえない理由でどうしても午前中起きられないという生徒も安心して無理なく通塾することができます。
◆【通信制高校からの大学進学】にしおぎ学院:大学受験コース案内
お問合せはお電話または無料教育相談フォームで承ります
にしおぎ学院では、不登校や元不登校の中学・高校生のために、入塾前には必ず教育相談を行い、丁寧なヒアリングを行うようにしています。
相談時間は約1時間です。なお完全予約制となっておりますので、必ず事前にご予約をお願い致します。
にしおぎ学院では、お電話でのお問合せは平日月~土の13時半~20時半にて承っております⇒℡:03-5303-5336(担当:田中)
日曜・祝日につきましては、お休みをいただいておりますので、営業時間・営業日以外のお問合せにつきましては、無料教育相談ページの≪無料教育相談フォーム≫を、どうぞご利用ください。
また電話回線が1本しかない関係上、平日の営業時間にもお電話が繋がらないことがございますので、この折にも誠にお手数ではございますが、≪無料教育相談フォーム≫をご利用いただきますよう、お願い致します。
多様化・複雑化する不登校についての理解
不登校・ひきこもりに陥る要因・背景については人それぞれ多様であり、実に多岐に渡るため、ひとくくりに理解することは到底できません。
不登校・ひきこもりの原因や背景について、ごく一部ではありますが、サイト内の≪不登校支援ブログ≫にて記事を掲載しておりますので、ご関心のある方は下記のリンクをどうぞ参考にしてください。
西荻窪は、横浜から1時間弱、川口からは50分弱です
西荻窪までの所要時間は、横浜から1時間弱、そして川口から50分弱です。こうした遠距離の生徒たちのほとんどが休まず通塾しています。
にしおぎ学院は、西荻窪駅北口を出て直進していただき徒歩2~3分という、駅前の非常に便利な場所に位置していますが、こちらにお越しいただけるとお分かりのように、杉並区の落ち着いた閑静な住宅地の中にあります。
学習環境としては最適な場所ですので、ぜひ一度足をお運びください。
なおJR中央線快速は土曜日には休日運転のため西荻窪には停車いたしませんので、中央線快速をご利用の方はご注意ください。
中央線快速で土曜日に西荻窪にお越しの折には、かならず三鷹または吉祥寺駅にて総武線または東西線の上り線各駅停車に必ずお乗換えください。
にしおぎ学院へのアクセスの詳細につきましては、下記のページにてご確認いただけます。
◆【東京都杉並区】不登校対応の個別指導塾にしおぎ学院 アクセスはこちら
Facebookで更新情報をチェック!
関連記事
Category
- 不登校 (696)
- チャレンジスクール (624)
- 通信制高校 (590)
- 定時制高校 (530)
- フリースクール (232)
- 発達障害 (147)
- 学習支援 (114)
- 入塾者募集 (106)
- うつ病 (98)
- 不安障害 (93)
- お知らせ (81)
- 大学受験 (74)
- 求人 (71)
- いじめ (43)
- ニート (25)
Tags
- 個別指導 (395)
- 都立新宿山吹高校 (320)
- 都立稔ヶ丘高校 (279)
- 適応指導教室 (270)
- 都立世田谷泉高校 (248)
- 大学進学 (246)
- 保健室登校 (242)
- 起立性調節障害 (236)
- 夜型 (220)
- 昼夜逆転 (214)
- 燃え尽き (202)
- 通級学級 (195)
- 特別支援学級 (185)
- 自習室 (157)
- 詰め込み (150)
- 中学3年生 (139)
- トライ (114)
- さざんかステップアップ教室 (114)
- ブリッジスクール (112)
- 中1ギャップ (107)