【不登校個別指導】3月からの新年度生徒募集のお知らせ
管理者用
にしおぎ学院は不登校対応専門の個別指導塾です
にしおぎ学院は、不登校専門の個別指導塾です。
不登校の中学生、そして中学時代に不登校・ひきこもりを経験し、長い学習ブランクを経て通信制高校・チャレンジスクールなどに進学・転学した高校のために、基礎からの学び直しや受験指導を行っています。◆【不登校個別指導】にしおぎ学院について
2月23日の都立高校入試終了後、3月からの新年度生徒を募集しています。
中1・2年生、高1・2年生を中心に、3月からの新年度授業を開講いたします。
にしおぎ学院には、遠く横浜、川口からも生徒が通塾しています
にしおぎ学院は、東京都杉並区の個別指導塾ですが、東京都内(江東区、新宿区、渋谷区、世田谷区、中野区、杉並区、練馬区、西東京市、武蔵野市、三鷹市、小金井市、調布市、府中市、小平市、国分寺市、国立市、立川市、昭島市、羽村市、東村山市、東久留米市)のほか、遠くは神奈川県横浜市や埼玉県川口市からも、多くの塾生たちが通塾しています。
にしおぎ学院の生徒たちの大半が、不登校中学生や不登校経験のある通信制高校生ですが、それにもかかわらず、授業の出席率は9割を超えてほぼ100パーセントです。
塾生たちのほとんどが遠距離での通塾であるにもかかわらずほとんど休むことなく西荻窪まで通い続け、勉強に取り組んでいるのです。
不登校から、真の学力での実力合格を目指します
にしおぎ学院の生徒たちは例外なく、高校・大学受験を目指している生徒たちですが、具体的な大学進学実績としては、中央大学、津田塾大学、國學院大学、日東駒専、武蔵野大学、白百合女子大学、東京経済大学、私立薬科大・薬学部他に進学を果たしています。
そして、にしおぎ学院の指導スタンスは「真の学力での実力合格」です。
基礎学力を大切にした学習指導を行うことで真の学力をしっかりと身に付けてもらい、実力での合格を果たしてもうらいというのが、にしおぎ学院の指導の根幹です。
このため、にしおぎ学院の生徒たちは、センター試験利用入試または一般入試での実力合格を念頭に、勉強に取り組んでいます。
現在も、国立大学医学部や私立薬科大・薬学部、上智、G-MARCH、日東駒専などの受験を目指して、多くの通信制高校生たちが日々受験勉強に励んでいます。
◆【定時制・通信制高校からの大学進学】にしおぎ学院:大学受験コース案内
不登校を経て通信制高校からの大学受験は十分に可能です
中学時代に長期間の不登校を経験されて、通信制高校に進学された人たちの多くは、基礎学力に全く自信が持てず、いざ大学受験を目指して勉強を始めたいと思っても、一体どこから手をつけていいのか分からず途方に暮れてしまうようです。
また、あまりにも学習ブランクが長いため、やるべきことが多過ぎて間に合わないのではないかという不安もあり、やる前から投げ出してしまうことも多いのではないでしょうか。
しかし、焦ることはありません。不登校経験のある生徒の大学受験にとって大切なことは、≪選択と集中≫です。
この≪選択と集中≫の意識を明確に持つことで、受験勉強のストレスを軽減し効率的に学習を進めていくことが容易になります。このことについて次に述べていきたいと思います。
受験勉強における≪選択と集中≫の大切さ
通信制高校では、高校卒業に必要な単位が比較的容易に取得できる上、全日制のような時間的な縛りがないため、時間にゆとりがあり相当な自由度があります。また、大学受験をする際には、たとえば私立文系の場合、入試科目は2~3教科ですし、中学時代に不登校を経験した生徒にとって、それほど不利な条件ばかりではありません。
数学・理科など理数系科目が苦手な文系の生徒や、国語・社会が苦手だという生徒も、受験科目を絞り込んで勉強することができるので、思っている以上に大変なことではありません。
多くの通信制高校生は高校入試を経験していない(都立新宿山吹高校通信制課程など都立通信制は除く)ので、大学受験の勉強など到底手につかないという点についても、必要以上に心配することはありません。
高校入試に出題される内容について、全てを習得していなければ大学受験ができないということはありませんし、上述したように、私立文系一般入試に限って言えば、2~3教科が通例なので、全ての教科が満遍なく習得できていないといけないというわけではありません。
ただし英語の学力は必要不可欠です
このように≪選択と集中≫を徹底することで、無駄を省き受験勉強を効率的に進めることは十二分に可能なのです。
ただし、文系でも理系でも、英語の学力は必要不可欠となります。
したがって、通信制高校の生徒は、たとえば英検3級・準2級・2級を順に受けていくことで、中学英語から高校英語を段階的に学び直していくことを計画的に進めていく必要があるでしょう。大学入試のためには、少なく見積もっても準2級以上の学力が必要とされてきます。
いろんなことに手を伸ばして何もしないで時間をやり過ごしてしまいかねない生徒や、何から手をつけていいか分からずに何にも手につかないという生徒の場合は、まず英語からだけでも勉強に着手することをお勧めします。
何もしないでだらだら過ごすよりは、はるかに時間を有効に使うことになります。
◆【定時制・通信制高校からの大学進学】にしおぎ学院:大学受験コース案内
不登校経験のある通信制高校生が気をつけるべきこと
不登校経験のある通信制高校生が学び直し~受験勉強を始める際に、次の点には特に注意が必要です。
①時間があるからと言って、だらだら過ごしていいというわけではない。
②数学や英語の学び直しを行う場合、中学の教材を全部やり直す必要はない。
③極端な目標を立て、無理なことはしない。
通信制高校生に時間はたっぷりあるが、無限ではない
通信制高校の生徒に、時間的にかなりの自由度があることは先にも触れましたが、時間があるからと言って不規則な生活をだらだら過ごしていいというわけではもちろんありません。
時間的なゆとりを自らのアドバンテージだと意識して、有効活用することが大切です。だらだら過ごしていると、時間はあっと言う間に過ぎてしまいます。
一晩中、スマホでゲームをして昼夜逆転した生活をしている生徒も少なくないと思いますが、いくら全日制の高校生よりも時間がたっぷりあるからといって、無為に過ごしていいというわけではありません。
時間はたっぷりあるが、無限ではないということを最低限肝に銘じてください。
◆【通信制高校からの大学進学】にしおぎ学院:大学受験コース案内
復習のための復習は意味をなしません
中学の学び直しの際に陥りやすい傾向としては、全てをやり直さねばならないと思い込んでいる人が非常に多いようです。
にしおぎ学院では、中学時代に不登校経験の長い通信制高校生に学習指導を行う場合、大学受験に直結しない、あるいは大学受験の勉強の土台とならない部分に関しては、大胆にカットして勉強を進めています。
そうしないと時間がいくらあっても足りません。
復習のための復習は、かえって学習効率を下げてしまいますし、モチベーションの低下も招きかねませんので注意が必要です。
不登校経験者は「急がば回れ」のスタンスが大切です
長期間に及ぶ不登校・ひきこもりのため、その分の学習の遅れを取り戻そうとするあまり、むちゃくちゃな学習計画を立てたり、極端な目標を掲げたりする生徒がいます。
たとえば、3ヶ月で数学Ⅰ・A・Ⅱの範囲を全部終わらせて大学に受からせてほしいとか、半年で英語の詰め込みをして大学入試に間に合わせてほしいとか、あまりに無理のあるご要望をいただくことがあります。
焦りや苛立ちのため、先走ってしまうのは分かりますが、これは非常に危険です。短期間での詰め込みによって性急に結果を求めると、あっと言う間にオーバーヒートして燃え尽きてしまいかねません。
実際に授業を開始して数日で息切れして燃え尽きてしまい、無気力状態に陥り元のひきこもりに戻ってしまうというケースも多々あります。
不登校・ひきこもりで長期間の学習ブランクがある生徒の場合は、「急がば回れ」というスタンスは非常に大切なのです。焦りは禁物です。
不登校・ひきこもりの遅れは必ず取り戻せます
時間を大切にするという意識を持つこと、規則正しく自分のペースを守ること、無駄を省き効率的に勉強を進めること、極論に走り過ぎない(暴走しない)ということ、これらに十分気をつけつつ、最後に一番大切にしてほしいことは、自信を持つこと、自分を信じるということです。
一度や二度の失敗や挫折は、人生においては当たり前のことですし、そのことで必要以上に自分を貶めることはないということです。自らを責め、マイナス思考になるのではなく、現在のネガティブな状況を前向きに打開していこうとする気持を持つことは大切なのです。
多くの通信制高校の生徒たちが大学に進学を果たしていますし、自分だけが取り残されていると卑屈になる必要など全くありません。大事なことは、躓いてもそこから立ち上がれるかどうかと言うことなのであり、躓きはどんな人間にもあるのです。
不登校・ひきこもりを続けている期間、あっという間に中学3年間が終わってしまったということは、すでによく分かっているはずです。
今後は無駄のない効率的かつストレスの少ないやり方で、受験勉強に取り組んでいただきたいと願ってやみません。
【不登校 個別相談】にしおぎ学院の無料教育相談について
にしおぎ学院は、不登校・ひきこもり経験のある通信制高校やチャレンジスクールの高校生を対象とした、東京都杉並区の個別指導塾です。
不登校・ひきこもりの原因や経緯、そしてその期間や現状などについては、人によって実にさまざまです。このため、にしおぎ学院では、入塾をご希望の方には必ず無料教育相談を実施し、1時間程度のヒアリングを通して状況の把握に努めるようにしています。
無料教育相談は完全予約制となっておりますので、必ず事前にお申込みお願い致します。お申込みに際しましては、≪無料教育相談フォーム≫をどうぞご利用ください。
★不登校対応の個別指導塾にしおぎ学院≪大学受験コース≫ご案内はこちら
Facebookで更新情報をチェック!
関連記事
Category
- 不登校 (696)
- チャレンジスクール (624)
- 通信制高校 (590)
- 定時制高校 (530)
- フリースクール (232)
- 発達障害 (147)
- 学習支援 (114)
- 入塾者募集 (106)
- うつ病 (98)
- 不安障害 (93)
- お知らせ (81)
- 大学受験 (74)
- 求人 (71)
- いじめ (43)
- ニート (25)
Tags
- 個別指導 (395)
- 都立新宿山吹高校 (320)
- 都立稔ヶ丘高校 (279)
- 適応指導教室 (270)
- 都立世田谷泉高校 (248)
- 大学進学 (246)
- 保健室登校 (242)
- 起立性調節障害 (236)
- 夜型 (220)
- 昼夜逆転 (214)
- 燃え尽き (202)
- 通級学級 (195)
- 特別支援学級 (185)
- 自習室 (157)
- 詰め込み (150)
- 中学3年生 (139)
- トライ (114)
- さざんかステップアップ教室 (114)
- ブリッジスクール (112)
- 中1ギャップ (107)