不登校学習支援を続け13年目を迎えました
管理者用
「生きづらさ」を抱える中高生のための塾です
にしおぎ学院は、不登校や発達障害など「生きづらさ」を抱える中高生のために学習支援を13年間行ってまいりました。
長期間の学習ブランクのある中高生の「学び直し」をサポートします。
1.4月1日に開業13年目を迎えます
にしおぎ学院は、2010年11月3日に開業し昨年の文化の日に開業12周年を迎えました。
そして、この4月1日(土)に開業13年目となる新年度を迎えます。
新中2生、新高1・2生を中心に新年度の生徒募集を開始します。
まだ空きはございますが、入塾ご希望の方はなるべくお早めにお問い合わせください。
お問い合わせの際にはお手数ですが、無料教育相談フォームをご利用ください。
2.にしおぎ学院は不登校支援に特化した個別指導塾です
にしおぎ学院は一般的な塾とは大きく異なります。
それは、不登校・ひきこもり経験のある中学・高校生を対象としている点にあります。
具体的には、不登校に陥っている中学生、不登校経験のある通信制高校やチャレンジスクール、新宿山吹高校の高校生となります。
塾選びの際にミスマッチを避けるために、にしおぎ学院が対象としている生徒についてまとめました。
ご入塾をご検討の際に是非ご参考にしていただければ幸いです。
3.不登校からの都立高校全員合格、そして国立大学合格
今年度入試では、都立高校に6年連続で受験した生徒全員の合格を達成しました。
また、通信制高校生が愛媛大学法文学部に前期合格を果たしました。
国立大学合格は、3年前の北海道大学合格以来、2人目となりました。
この生徒たちは言うまでもなく全員が不登校経験者であり、そしてそのことにこそ非常に大きな意味があるのです。
《学び》こそが、人生の歩みを進めるのであり、止まっていた歩みを突き動かしていく力を持っているのです。
◆【不登校学習支援】にしおぎ学院:コース案内
4.人生の歩みを進めるための《学び直し》
にしおぎ学院で学ぶ生徒たちは、失われた時間と学力を取り戻すために根気よく通い続けています。
小学算数・漢字から学び直す中学生もいますし、中1英数から学び直している高校生もいます。
にしおぎ学院では可能な限り遡り、かつ効率よく無駄を省いた学習指導を行うよう努めています。
復習が目的の《学び直し》であっては意味がありません。
一度は止まってしまっていた人生の歩みを進めるための《学び直し》でなければならないのです。都立高校入試や大学入試を第一に目標にするのには、こうした理由があるのです。
学びによって成功体験を積み重ねることで、人生を前に進めて行ってほしいと強く願っています。
5.入塾ご希望の方の無料教育相談
にしおぎ学院では入塾をご希望の方のために、必ず無料教育相談を行っています。
1時間程度のヒアリングを通して、不登校の経緯や現状の把握に努めています。
無料教育相談は予約制とさせていただいておりますので、必ず事前にお申込みください。
お申込みの際には無料教育相談フォームをご利用ください。
Facebookで更新情報をチェック!
関連記事
Category
- 不登校 (696)
- チャレンジスクール (624)
- 通信制高校 (590)
- 定時制高校 (530)
- フリースクール (232)
- 発達障害 (147)
- 学習支援 (114)
- 入塾者募集 (106)
- うつ病 (98)
- 不安障害 (93)
- お知らせ (81)
- 大学受験 (74)
- 求人 (71)
- いじめ (43)
- ニート (25)
Tags
- 個別指導 (395)
- 都立新宿山吹高校 (320)
- 都立稔ヶ丘高校 (279)
- 適応指導教室 (270)
- 都立世田谷泉高校 (248)
- 大学進学 (246)
- 保健室登校 (242)
- 起立性調節障害 (236)
- 夜型 (220)
- 昼夜逆転 (214)
- 燃え尽き (202)
- 通級学級 (195)
- 特別支援学級 (185)
- 自習室 (157)
- 詰め込み (150)
- 中学3年生 (139)
- トライ (114)
- さざんかステップアップ教室 (114)
- ブリッジスクール (112)
- 中1ギャップ (107)