定時制・通信制高校のメリットについて
ty.umeoka
定時制・通信制高校のメリットとは
にしおぎ学院は、不登校・ひきこもり経験のある通信制高校やチャレンジスクールの高校生を対象とした、東京都杉並区の個別指導塾です。基礎学力に不安のある高校生の学び直し、そして大学受験指導を行っています。
塾長の田中は、全日制高校と通信制高校、双方での指導経験がございます。
この観点で定時制や通信制高校のメリットについて述べてみたいと思います。
文科省が定めている高校卒業に必要な単位数は必修科目を含めて74単位となっています。通信制や定時制の高校では、本人が希望しない限りは、通常この74単位を超えて履修することがないため、全日制の高校生に比べて圧倒的な時間的余裕があります。
この意味で定時制や通信制高校の高校生の皆さんは、受験勉強に割くことのできる時間が非常に多く確保できるというアドバンテージがあると言えます。
そして次に述べるように、時間的なアドバンテージがあるということは、その分、体力を温存して大学受験に必要な科目に絞った勉強に特化しやすいということにも繋がってきます。通信制や定時制の高校生は、有り余る時間と体力で「選択と集中」という戦略を立てやすい環境にあると言えます。
ポジティブに捉えることが大事
不登校・長期欠席など様々な理由で、全日制高校への進学を断念せざるを得なくなり、定時制や通信制高校に進学された方は少なくないと思います。そうした高校生の多くが、挫折感を引きずり、劣等感の塊になっていることは否定できません。
しかし当塾では、「不登校からの再チャレンジ・再スタート」をスローガンとして掲げています。定時制や通信制高校の高校生でも、「時間というアドバンテージ」を最大限に生かすことで、これまでの失われた時間を取り戻すことができるのだということを力説させていただいています。過去の挫折や長期間の学習ブランクをくよくよと悔やみ続けるのではなく、現在おかれた状況や将来の展望についてできるだけポジティブに捉えることが大切です。
定時制、通信制でライフスタイルはいくぶん異なりますが、たとえば通信制の場合、夜はゆっくりと睡眠を取り、午前中にウォーキングをして体調管理に努め、午後から通塾して入試に必要な科目の勉強に夜までじっくりと取り組む。こうした無駄のない、そして規則正しい生活を行うことで、かなりの生徒さんは学力を回復させて大学受験に臨むことができるようになっています。
「これまで」ではなく「これから」という発想
定時制や通信制高校だからこそ、たっぷりとある時間を生かして体力を温存することができ、ストレスから解放された中で受験勉強に心置きなく取り組むことができるのだという、ポジティブな気持ちを持つことの必要性を、当塾ではしっかりとお伝えしています。
失われた時間をむやみに悔やむのでなく、これからの努力次第でいくらでも取り返すことができるのだという強い信念こそが、受験勉強の原動力となりえるのです。後ろ向きの発想から前向きの発想への転換の重要性を、当塾では時間をかけて、生徒の皆さんにお話しさせていただいております。
「これまで」ではなく「これから」が大事なのです。
【不登校】にしおぎ学院の無料教育相談について
にしおぎ学院は、中学時代に不登校・ひきこもりを経験し、通信制高校やチャレンジスクールへの進学・転学を余儀なくされた高校生のために、中学の学び直しから大学受験指導までを行っている、完全個別指導塾です。
にしおぎ学院では、不登校生への個別対応に万全を期すために、「1部屋1名・1対1」の完全個別指導を徹底させています。
また、入塾をご希望の方には必ず無料教育相談を行い、不登校の現状把握に努めています。
にしおぎ学院の無料教育相談は完全予約制とさせていただいておりますので、必ず事前のお申し込みをお願い致します。無料教育相談お申し込みの際には、無料教育相談フォームをご利用ください⇒無料教育相談フォーム
【東京】不登校対応の個別指導塾にしおぎ学院 コース案内≪大学受験コース≫はこちら
Facebookで更新情報をチェック!
関連記事
Category
- 不登校 (696)
- チャレンジスクール (624)
- 通信制高校 (590)
- 定時制高校 (530)
- フリースクール (232)
- 発達障害 (147)
- 学習支援 (114)
- 入塾者募集 (106)
- うつ病 (98)
- 不安障害 (93)
- お知らせ (81)
- 大学受験 (74)
- 求人 (71)
- いじめ (43)
- ニート (25)
Tags
- 個別指導 (395)
- 都立新宿山吹高校 (320)
- 都立稔ヶ丘高校 (279)
- 適応指導教室 (270)
- 都立世田谷泉高校 (248)
- 大学進学 (246)
- 保健室登校 (242)
- 起立性調節障害 (236)
- 夜型 (220)
- 昼夜逆転 (214)
- 燃え尽き (202)
- 通級学級 (195)
- 特別支援学級 (185)
- 自習室 (157)
- 詰め込み (150)
- 中学3年生 (139)
- トライ (114)
- さざんかステップアップ教室 (114)
- ブリッジスクール (112)
- 中1ギャップ (107)