★中1・2年生、高1・2年生の生徒募集を再開します!
管理者用
「学び直したい」という切実な思いを真摯に受け止めます
にしおぎ学院は、不登校・ひきこもりで長期間の学習ブランクを余儀なくされた中学・高校生を対象とした、東京都杉並区の個別指導塾です。
中学時代に不登校・ひきこもりを経験した通信制高校やチャレンジスクールの高校生の学び直し、大学受験指導も行っています。
定時制・通信制高校や都立チャレンジスクールの高校生を中心に、適応指導教室やフリースクールなどのオルタナティブスクール、通級学級、特別支援学級の中学生、保健室登校や別室登校の中学生たちも通塾しています。
そして、にしおぎ学院のこうした中学・高校生の中には、「もう一度、基礎からしっかりと学び直したい」という切実な思いを抱いている生徒が実は少なくありません。
にしおぎ学院は、このような中学・高校生の切実な思いに応えるための個別指導塾を目指しているのです。
にしおぎ学院は、皆さんの「もう一度学び直したい」という思いを真摯に受け止めます。
にしおぎ学院では、4月からの新年度生徒を募集中です。中学生対象、高校生対象、そして中卒・高校中退生対象の開講予定科目に
中学1・2年生の生徒募集を再開します!
にしおぎ学院では、新型コロナウイルス感染拡大に鑑み入塾・入室制限を行ってまいりましたが、春先の一斉休校~緊急事態宣言以降から学習ブランクのある中1・2年生を対象に、入塾制限を少しずつ緩和していくことにいたしました。
中1・2年生対象の開講予定科目は次の通りです。
【中学2・3年生対象の開講科目】
英語:中1・2の学び直し(英検4・5級レベル)
数学:中1・2の学び直し
国語:小学漢字の学び直し
特に令和4年度の高校入試を意識されている中2生は、この秋から学び直しに着手されることをお勧めします。にしおぎ学院では都立高校入試の英数国の対策をしっかりと行い、基礎学力を身につけて高校に進学していただくことを目指しています。
中3になる前に、中1・2の学び直しを終えておくことが安心に繋がってくるのです。焦ってあれもこれも手を出すと結局何も身につかないことになるので、早めの準備が大切になってきます。
通信制高校・チャレンジスクールの高校生対象の開講科目
中学時代に長期間の不登校・ひきこもり経験のある通信制高校や都立チャレンジスクールの高校生を対象とした、秋からの開講予定科目は次の通りです。
にしおぎ学院には、都立稔ヶ丘高校、世田谷泉高校などのチャレンジスクール、そして都立新宿山吹高校定時制課程(普通科・情報科)のほか、多くの通信制高校の高校生が通塾して、中学の学び直しをしながら大学進学を目指しています。
【高校生対象の開講科目】
英語:中学英語の学び直し(英検3・4級レベル)~高校英語(英検準2・2級レベル)
数学:中学数学の学び直し~高校数学(数学ⅠA・ⅡB・Ⅲ)
国語:高校国語(現代文・古文・漢文)
今年度卒業生の中から北海道大学理学部に現役合格者を出すことができました!
◆【定時制・通信制高校からの大学進学】にしおぎ学院:大学受験コース案内
中卒、高校中退の人のための高卒認定試験対策
中卒や高校中退の人たちが将来的に大学進学を目指せるように、文科省の高卒程度認定試験の対策も行っています。
高卒程度認定試験は例年8・11月に実施されます。にしおぎ学院では高卒程度認定試験の対策と大学受験対策を並行して行っています。
【高卒程度認定試験対策の開講科目】
外国語:英語(英検準2級レベル)
数学:数学Ⅰ
国語:国語総合(現代文・古文・漢文)
理科:生物基礎、化学基礎、物理基礎
社会:世界史A・B、日本史A・B、現代社会、倫理・政治経済
※科学と人間生活、地学基礎、地理A・Bは開講しておりません。
2019年度の高卒程度認定試験実施日程につきましては、必ず詳細を文科省HPにてご確認ください。
「不登校=勉強嫌い」という捉え方は本当に正しいのか
ところで、「勉強が嫌い」だから不登校になったのだという捉え方が一部に根強くあります。
しかし、果たして本当に勉強が嫌いだから不登校に陥ってしまったというような、「不登校=勉強嫌い」という捉え方をすべての不登校・ひきこもりの生徒に当てはめてしまっていいのでしょうか。
にしおぎ学院で毎日多くの生徒たちと接していて、このような考え方には多分にバイアスがかかっているのではないかと感じることがあります。
にしおぎ学院に通っている生徒たちの多くは、「勉強が嫌い」だから「学校に行かなくなった」のではなく、「勉強をしたい」のに「学校に行けなくなった」という方が正確であるように思えてなりません。
「学び直したい」という切実な思いに応えるために
不登校やひきこもりの生徒一般がどうなのかは分かりませんが、少なくとも、私たちの塾の生徒たち(特に高校生)に関していえば、「ゼロからちゃんと学び直したい」という切実な思いを抱いて勉強に取り組んでいます。
「不登校=勉強嫌い」と決め付けてしまうのではなく、生徒たちひとりひとりの向学心、探究心、知的好奇心を受け止めることはとても大切なことです。
そして「学校嫌い」と「勉強嫌い」は必ずしも一致しません。「勉強嫌い=学校嫌い」という等式もまた、非常に一面的な捉え方であるといえます。
「勉強が嫌い」だから不登校になったという原因論は、すべての不登校生に当てはまるものではないでしょうし、また非常に一面的かつ偏向したものの見方であるといわざるを得ません。学校嫌いであっても勉強嫌いであるとは言い切れないのです。
実際に接していて、多くの不登校生たちの勉強に対する情熱には驚くべきものを感じることが少なくありません。こうした熱い思いを偏向した見方で簡単に切り捨てるのではなく、しっかりと受け止めることこそが大切なのではないでしょうか。
にしおぎ学院では、不登校・ひきこもりに陥っている中学生や、不登校・ひきこもり経験のある定時制・通信制高校の高校生たちのモチベーションとポテンシャルを信じています。
◆【不登校・ひきこもりからの学び直しの塾】にしおぎ学院TOPへ
不登校からの学び直しのための「1部屋1名」完全個別指導
このような不登校生たちの切実な思いにこたえるため、にしおぎ学院では「1部屋に生徒1名・講師1名」という完全個別指導を徹底しています。
長期間の不登校・ひきこもりを経験している生徒にとって、ひとりひとりのパーソナルスペースの確保やプライバシーの尊重の問題はとても重要になってきます。
物理的空間的にゆとりがあることで、心身ともにリラックスした状態で勉強に取り組むことができます。
にしおぎ学院は、窮屈な個別ブースから生徒を解放し、居心地のいいゆったりとした空間で腰を据えて勉強に集中してもらうことを第一に考えているのです。
そして一口に不登校といっても、不登校になった時期・背景や、不登校になってからの経緯・期間などは、生徒によって実にさまざまで多様なのです。
そうした生徒たちを集団でまとめて指導するというのは、あまりに乱暴で無神経なことだといわざるを得ません。
学習ブランクの長い生徒たちのポテンシャルを引き出すためには、完全個室のマンツーマン指導は必要不可欠であるといえるでしょう。
◆【不登校・ひきこもりからの学び直しの塾】にしおぎ学院TOPへ
不登校を経て、北海道大学に見事現役合格!
にしおぎ学院の生徒たちはさまざまな理由で不登校やひきこもりを経験し、長期の学習ブランクを余儀なくされているわけですが、ほとんどの生徒たちが挫折体験を見事克服して、高校や大学に合格し進学を果たしています!
にしおぎ学院の生徒たちの主な合格・進学先は下記の通りです。
【高校進学実績】
都立新宿山吹高校定時制課程(普通科・情報科)、都立荻窪高校、都立八王子拓真高校(一般枠・チャレンジ枠)、都立稔ヶ丘高校、都立世田谷泉高校、都立大江戸高校、私立国士舘高校定時制課程、ほか
【大学進学実績】
北海道大学、中央大学、津田塾大学、國學院大学、日東駒専、武蔵野大学、白百合女子大学、東京経済大学、私大薬学部・薬科大、ほか多数
◆【不登校・ひきこもりからの高校・大学進学】にしおぎ学院TOPへ
新宿山吹高校定時制課程は高得点での合格を目指します
都立新宿山吹高校定時制を志望する中学生に関しては、合格最低点・ボーダーラインぎりぎりの合格ではなく、高得点での合格を目指すように指導をさせていただいています。そして、この場合の「高得点」とは9割以上ということです。
都立入試の問題は、中学の基礎レベルの内容をしっかりと身につけていれば高得点は難しいことでありませんし、にしおぎ学院の指導スタンスは「ただ受かればいい」というものではないからです。
生徒たちには、将来の大学進学、さらにその先にある希望進路実現のために、中学の基礎学力をきちんと身につけた上で高校に進学してもらいたいというのが、私たちの願いなのです。
◆【不登校からの学び直し・高校進学】にしおぎ学院:高校受験コース案内
定時制・通信制高校から「真の学力」での「実力合格」
にしおぎ学院の高校生の多くは、中学時代に不登校・ひきこもり経験のある通信制・定時制高校の生徒で占められています。
こうした高校生たちは現在も、国立大医学部、私大薬科大・薬学部をはじめ、上智、G-MARCH、成蹊・成城・武蔵、日東駒専などを目指している高校生・既卒生たちが、日々、勉強に取り組んでいます。
にしおぎ学院の指導スタンスは、「基礎学力重視」、そして「真の学力」での「実力合格」です!
大学受験では、センター利用や一般入試での実力合格を目指します!高校受験では、都立高校3科目入試での高得点合格を目指しています!
にしおぎ学院は、基礎学力重視の進学塾なのです。
◆【定時制・通信制高校からの学び直し・大学進学】にしおぎ学院:大学受験コース案内
横浜(神奈川県)、川口(埼玉県)からも休まず通塾しています!
にしおぎ学院には、地元の杉並区や練馬区、武蔵野市、三鷹市などのほか、JR中央総武線・青梅線沿線を中心に地下鉄東西線沿線からも生徒たちが休まず通塾しています。
東京都内(江東区、新宿区、渋谷区、世田谷区、中野区、練馬区、杉並区、武蔵野市、西東京市、三鷹市、小金井市、国分寺市、国立市、立川市、昭島市、羽村市、調布市、府中市、小平市、東村山市、東久留米市など)のほか、神奈川県横浜市や埼玉県川口市からも、多くの塾生たちがほぼ休まず通塾しています!
遠距離での通塾の生徒が多いのが、にしおぎ学院の大きな特徴の一つですが、それにもかかわらず出席率の高さも際立っているのがもう一つの特徴だと言えるでしょう。
にしおぎ学院では、遠距離からの生徒が大半を占めているにもかかわらず、出席率は9割を超えており、100パーセントに迫る出席率なのです。
こうした生徒たちが、不登校やひきこもりの長期経験者であるということは特筆に価するといえますし、にしおぎ学院の塾生たちのモチベーションの高さ、勉強・進学に対する強い意欲を感じています。
勉強が嫌いだから不登校になったわけではなく、勉強をしたいのに学校に行けなくなったのだということは、少なくともにしおぎ学院の塾生たちには十二分に当てはまるといえるのではないでしょうか!
◆【不登校・ひきこもりからの学び直しの塾】にしおぎ学院TOPへ
塾生たちは、さまざまな通信制・定時制高校に在籍しています
にしおぎ学院は、鹿島学園高校通信制課程国分寺キャンパスと提携していますが、そのほかにも実にさまざまな通信制高校・通信制課程の高校生たちが通塾し、大学受験を目指しています。
にしおぎ学院には、下記のような通信制高校や通信制課程から高校生たちが通塾しています。
都立砂川高校通信制課程、駿台甲府高校通信制課程、東海大望星高校通信制課程、鹿島学園高校通信制課程、聖パウロ学園高校通信制課程、科学技術学園高校通信制課程、立志舎高校通信制課程、NHK学園高校、クラーク記念国際高校、日々輝学園高校、わせがく高校、つくば開成高校、学芸館高校、東京国際高校、大原学園高校、あずさ第一高校、星槎国際高校、八洲学園高校、ルネサンス高校、翔洋学園高校、大智学園高校、N高校、他
にしおぎ学院は、通信制高校の高校生のために、平日昼間の午後2時から開講しており、起立性調節障害などやむをえない理由でどうしても午前中起きられないという生徒も安心して無理なく通塾することができます。
◆【通信制高校からの学び直し・大学進学】にしおぎ学院:大学受験コース案内
お問合せはお電話または無料教育相談フォームで承ります
にしおぎ学院では、不登校や元不登校の中学・高校生のために、入塾前には必ず教育相談を行い、丁寧なヒアリングを行うようにしています。
相談時間は約1時間です。なお完全予約制となっておりますので、必ず事前にご予約をお願い致します。
にしおぎ学院では、お電話でのお問合せは平日月~土の13時半~20時半にて承っております⇒℡:03-5303-5336(担当:田中)
日曜・祝日につきましては、お休みをいただいておりますので、営業時間・営業日以外のお問合せにつきましては、無料教育相談ページの≪無料教育相談フォーム≫を、どうぞご利用ください。
また電話回線が1本しかない関係上、平日の営業時間にもお電話が繋がらないことがございますので、この折にも誠にお手数ではございますが、≪無料教育相談フォーム≫をご利用いただきますよう、お願い致します。
入念なヒアリングを通して不登校の現状の把握に努めます
にしおぎ学院では、入塾をご希望の保護者・生徒の方々のために、無料教育相談を必ず行っています。
無料教育相談では、不登校になった経緯、期間、そして現在の状況などについて、丁寧にお伺いいたします。
入塾前の入念なヒアリングを通じて、今後の授業の進め方や教材の選定につきまして、ご相談させていただきます。
無料教育相談の所要時間は1時間程度です。
不登校・ひきこもりに陥る要因・背景については人それぞれ多様であり、実に多岐に渡るため、ひとくくりに理解することは到底できません。
不登校・ひきこもりの原因や背景について、ごく一部ではありますが、サイト内の≪不登校支援ブログ≫にて記事を掲載しておりますので、ご関心のある方は下記のリンクをどうぞ参考にしてください。
西荻窪は、横浜から1時間弱、川口からは50分弱です
西荻窪までの所要時間は、横浜から1時間弱、そして川口から50分弱です。こうした遠距離の生徒たちのほとんどが休まず通塾しています。
にしおぎ学院は、西荻窪駅北口を出て直進していただき徒歩2~3分という、駅前の非常に便利な場所に位置していますが、こちらにお越しいただけるとお分かりのように、杉並区の落ち着いた閑静な住宅地の中にあります。
学習環境としては最適な場所ですので、ぜひ一度足をお運びください。
なおJR中央線快速は土曜日には休日運転のため西荻窪には停車いたしませんので、中央線快速をご利用の方はご注意ください。
中央線快速で土曜日に西荻窪にお越しの折には、かならず三鷹または吉祥寺駅にて総武線または東西線の上り線各駅停車に必ずお乗換えください。
にしおぎ学院へのアクセスの詳細につきましては、下記のページにてご確認いただけます。
◆【東京都杉並区】不登校対応の個別指導塾にしおぎ学院 アクセスはこちら
Facebookで更新情報をチェック!
関連記事
Category
- 不登校 (696)
- チャレンジスクール (624)
- 通信制高校 (590)
- 定時制高校 (530)
- フリースクール (232)
- 発達障害 (147)
- 学習支援 (114)
- 入塾者募集 (106)
- うつ病 (98)
- 不安障害 (93)
- お知らせ (81)
- 大学受験 (74)
- 求人 (71)
- いじめ (43)
- ニート (25)
Tags
- 個別指導 (395)
- 都立新宿山吹高校 (320)
- 都立稔ヶ丘高校 (279)
- 適応指導教室 (270)
- 都立世田谷泉高校 (248)
- 大学進学 (246)
- 保健室登校 (242)
- 起立性調節障害 (236)
- 夜型 (220)
- 昼夜逆転 (214)
- 燃え尽き (202)
- 通級学級 (195)
- 特別支援学級 (185)
- 自習室 (157)
- 詰め込み (150)
- 中学3年生 (139)
- トライ (114)
- さざんかステップアップ教室 (114)
- ブリッジスクール (112)
- 中1ギャップ (107)